2011年01月07日
2010年07月08日
海~!!
先日、海に行ってきました!(^^)!
綺麗だった~!
冷たかった~!
気持ち良かった~!
最高でした~(^◇^)
今年も、沢山海に行くぞ~(^v^)
綺麗だった~!
冷たかった~!
気持ち良かった~!
最高でした~(^◇^)
今年も、沢山海に行くぞ~(^v^)

Posted by 成龍 at
20:13
│Comments(0)
2010年06月17日
暑い
こんにちは!!
今日も、暑いですねぇ~(^v^)
でも、明日から雨が降るみたいですね・・・(+_+)
ジメジメの季節が本格的に到来してきます!
い~や~です!ジメジメ君、大の苦手なんです!
しかし、梅雨が終わると、夏本番(*^_^*)
今年も、真黒に日焼けするぞ~
では、また逢う日まで!
今日も、暑いですねぇ~(^v^)
でも、明日から雨が降るみたいですね・・・(+_+)
ジメジメの季節が本格的に到来してきます!
い~や~です!ジメジメ君、大の苦手なんです!
しかし、梅雨が終わると、夏本番(*^_^*)
今年も、真黒に日焼けするぞ~
では、また逢う日まで!

Posted by 成龍 at
12:21
│Comments(0)
2010年01月04日
こんにちは!
動物園に行ってきました!(^^)!
楽しかったよ!
ものすごく近くで動物たちが見ることができて、
テンション大幅にアップ!(^^)!
甥っ子達と一緒に大はしゃぎ!
きりんさん、ものすごくかっこよかった~(^u^)
また、皆で行きたいな♪
新しい年になったので、今年も気合を入れて
沢山遊んで、仕事するぞ~(^◇^)
楽しかったよ!
ものすごく近くで動物たちが見ることができて、
テンション大幅にアップ!(^^)!
甥っ子達と一緒に大はしゃぎ!
きりんさん、ものすごくかっこよかった~(^u^)
また、皆で行きたいな♪

新しい年になったので、今年も気合を入れて
沢山遊んで、仕事するぞ~(^◇^)

Posted by 成龍 at
18:52
│Comments(0)
2009年12月24日
雪

東北地方に旅行に行った時に撮りました(*^_^*)
一面銀世界、すごい光景!!
寒さも忘れて、沢山雪で遊びまくりました~!(^^)!
いや~! 楽しかったなぁ~(^v^)

Posted by 成龍 at
13:04
│Comments(0)
2008年03月23日
季節はずれ??
先日、徳島県の剣山に登ってきました。
登る際に、最短コースを選んで意気揚揚と出発したものの、15分後には膝がガクガクで息切れしまくでした。頂上まで最短ルートなので、傾斜がきついきつい、休み休み何とか頂上に到着することができました。
しかし、頂上付近は霧が大発生していて、視界が物凄く悪く頂上からみる景色を楽しみにしていたのに、全く見えませんでした・・・かなりショックでした。
しかも、香川県ではぽかぽか陽気が続いているなか、さすがは剣山、頂上に少しですが雪(カチカチの氷状態でしたが)が残っていました。
早速雪をかき集めて写真の雪だるまを作ってみました。結構楽しかったです。
頂上でお弁当を食べる予定でしたが、霧と風と寒さで、食べることが出来ず、少しいて、すぐに降りることにしました。
降りるときは、最短ではなく傾斜の緩やかな最長コースで降りることに決めました。
登りとは違い、周りの風景を見ながら降りることができました。風景といっても霧のせいで、遠くは見えませんでしたが。途中木が倒れていて道をふさいでいたり、お地蔵さんにお参りしたりと、かなり楽しむことができました※ある一部分を除いて
お弁当は、車の中で、下山してから食べました。
マイナスイオンを沢山浴び、自然の力を体中に吸収し、そして、大量の花粉君を体内に蓄積した1日でした。
※更に、鼻下の皮が剥けてしまいました(ポケットティッシュかなりの数使用しました)
くしゃみ、鼻水はきつかったですが、気分的にはかなりリフレッシュできました。
Posted by 成龍 at
00:30
│Comments(1)
2008年03月18日
う~!

今日は、朝から、ずっと外でお仕事をしていました。(山の中で)
そこで、今日一日の気持ちを、ヒロシ風(かなり古い?)に表現したいと思います。
成龍です。
花粉症持ちの外での仕事はつらかとです。
成龍です。
鼻水が止まらないとです・・・
鼻の下辺りの皮がズルムケとです・・・
成龍です。
今年の花粉君は手強とです・・・鼻がかゆかです・・・目もかゆかです・・・耳もかゆかです・・・
全てがむずがゆかとです・・・
最悪とです・・・最悪とです・・・
今日は、こんな気持ちで仕事をしていました。明日は、事務所内での仕事の予定なので、今日よりは、いい一日になる事を祈っています・・・。
そこで、今日一日の気持ちを、ヒロシ風(かなり古い?)に表現したいと思います。
成龍です。
花粉症持ちの外での仕事はつらかとです。
成龍です。
鼻水が止まらないとです・・・
鼻の下辺りの皮がズルムケとです・・・
成龍です。
今年の花粉君は手強とです・・・鼻がかゆかです・・・目もかゆかです・・・耳もかゆかです・・・
全てがむずがゆかとです・・・
最悪とです・・・最悪とです・・・
今日は、こんな気持ちで仕事をしていました。明日は、事務所内での仕事の予定なので、今日よりは、いい一日になる事を祈っています・・・。
Posted by 成龍 at
20:44
│Comments(0)
2008年03月13日
あぁ~!

花見は大好きですが、なにせ、花粉症なのですよ!
今年も、すでに花見の予定が入っていますが、毎年苦労します。
桜を見ながら、外で飲むお酒は、格別においしいのですが、くしゃみ、鼻水、目のかゆみのせいで、おいしさも半減してしまいます!
※もうすでに、くしゃみ、鼻水がでています。これから先が思いやられますよ。(*_*)
なんとか、ならないかと、毎回考えていますがよい対処法が見つかりません。
※薬は苦手なので飲んでいません。
天茶?が花粉症に効くと聞いたので、現在飲んでいますが、今のところ効果は見られていません。
今年も、花粉君と対決しながら、できるだけ、ティッシュの使用量を減らして行こうと思います。
Posted by 成龍 at
20:24
│Comments(3)
2008年02月22日
ノホホ~ン!
今日は、朝から会社で資料作りの為、パソコンとにらめっこ!
パソコン君がご機嫌斜めで、なかなか思い通りになってくれなく、イライラしっぱなし!
しかし、パソコンのデスクトップの背景にしている、写真(上記*五色台)を眺めたり、今夜の飲み会の事を考えたりしながら、癇癪を起こさず、無事作ることができました!※かなり時間がかかりましたが
飲み会に少し遅れていくと、予想通り、場はすでに出来上がっていました。
学生時代からの悪友は、酔うと、泣き出す癖があり、今夜も、もちろん泣いていました!
慣れている、私たちは、いつも通り適当に話を聞いていると、なんと、店員さんが、ティッシュを持ってきてくれたのです。
定員さんに、泣き癖があるので大丈夫ですよと説明すると、「なにか、嫌なことでもあったのでしょうから、私でよかったら、話を聞きますよ。」と言って、約10分ほど、笑顔を絶やさず話を聞いていてくれました。
すばらしい、店員さんでした、まさに接客のプロを見た感じがしました。
気持ちのいい方に会え、おいしいお酒も飲め、一日の疲れも全て取れたので、また、明日からも頑張ります!
Posted by 成龍 at
01:54
│Comments(0)
2008年02月19日
頑張った~!
今日は、坂出市に仕事で行っていました。
仕事が終わると、会社には戻らず、直帰しても良いとのことだったので、今回は、物凄く頑張りとても早く仕事を終えることに成功しました!
仕事が終わると、お気に入りの場所(飯山・沙弥島)に行って来ました。
沙弥島では、木が一本だけ、崖ぶちに生えていたので、魔法の杖に見えるかなと思い撮ってみました。
※自分のなかでは、結構気に入ってます。
飯山では、写真(右側)を撮っていると、畑仕事帰りのおじちゃんが、夕日が綺麗に見えるスポットを親切にも教えてくれたので、その場でも、写真(左側)を撮ってみました。とても綺麗でした!※そのスポットまで、案内してくれました。
飯山を把握しているつもりでしたが、まだまだ未熟でした、再度、散策してもっといいスポットを探してみようと思います!
Posted by 成龍 at
19:08
│Comments(0)
2008年02月18日
満喫!

先週の休みは、風邪でダウンして遊びにいけなかったのですが、今回の休みは、やる気満々、心身共に元気だったので、少し遠出をして、嫁さんと2人で、日本三景の1つ「天橋立」(2回目)を見に行ってきました。
「すっげ~!」の一言でした。
前回(夏)も綺麗と感じましたが、雪の降る中で見るのは、また格別でした!
いやはや、自然美にはいつも圧倒されます。
※写真は、ちゃんと股の下から撮りました!他の観光客の方も、同じ格好で何人も撮影していました!
おいしい、蟹も食べ、お土産の干物(もちろん自分の分も)も沢山買って、テンション高めで帰路に着きました。
※帰りの車中で、嫁さんが、「あと1つ「松島」が見れたら、日本三景制覇できるね・・・」と一言!
嫁さんには、言わなかったのですが、いつか2人で行こうと決心し、更にテンションがあがり、最後は「うるさい!」と怒られた、悲しき30代の男でした・・・・・・
日帰りは、かなりきつかったけど、精神的にすごく満喫でき、よい休日を送ることができました。
※帰り何回か事故を起こしそうになったけど・・・、なんとか無事に帰れました。
Posted by 成龍 at
20:01
│Comments(4)
2008年02月12日
休みが・・・・・
最近、少し忙しくて、あまり家に帰れなかったけど。
昨日(11日)と今日(12日)は、久しぶりに丸2日間休みがとれました!
もう、10日の仕事が終わる頃は、ウキウキで休みの時のスケジュールを色々考えていたけど、実際休みになると
なぜだか、何もやる気が起きなかったのですよ・・・・!なんだか、だるいし・・・・・・・。
まさかと思って、体温計を引っ張り出して測ってみると、デジタル表示に38.1℃の数字が・・・・・・!
数値を見ると、なぜだか、今まで気にならなかった、頭が痛くなりだし、関節も痛み出し、あっちこっち痛くなってくるんですよ。
不思議ですねぇ~!
と言う事で、今日のお昼まで、布団にくるまり、ずっ~と寝ていました。
おかげで、沢山汗をかき、頭痛等の痛みはなくなり、熱も36.6℃と平熱まで下がりました。※だるさは残っていますが。
日頃の行いが悪いのか、せっかくの休みを風邪で潰してしまい、残念な気持ちです!
次の休みこそは遊びまくると決意して、明日から頑張っていこうと思います!
※休みの日の計画は、山に行く予定でしたが、行けなかったので、以前ある山の展望台に行ったときに撮影した写真を、今見て、行ったつもりになっております。少し、むなしい・・・・・!その写真の一枚を載せてみました。
Posted by 成龍 at
19:55
│Comments(0)
2008年02月01日
久しぶりの夕日!
出先で、久しぶりに夕日を見た気がしたので、少し寄り道をして、ある山の展望台に行ってきました。
約1年ぶりぐらいに、行きましたが、駐車場から展望台までの道のりは、少し疲れました。
しかし、展望台に着くと、まぁ~、なんとも綺麗な景色だこと。少しの間、見とれてしまいました。
かなりの風が吹いていましたが、途中で買った、コーヒーを飲みながら、何も考えずに、ぼ~っと見ていました。
いやはや、海岸からみる夕日もいいですが、山からみる夕日も、また風情があっていいもんですねぇ~!
約1年ぶりぐらいに、行きましたが、駐車場から展望台までの道のりは、少し疲れました。
しかし、展望台に着くと、まぁ~、なんとも綺麗な景色だこと。少しの間、見とれてしまいました。
かなりの風が吹いていましたが、途中で買った、コーヒーを飲みながら、何も考えずに、ぼ~っと見ていました。
いやはや、海岸からみる夕日もいいですが、山からみる夕日も、また風情があっていいもんですねぇ~!
Posted by 成龍 at
00:44
│Comments(2)
2008年01月28日
襲撃!

先日、大好きな思い出のある山に行ってまいりました。
雪が積もっていると聞いていましたが、スタッドレスタイヤを装着していたし、昔はよく通っていたので、特に気にすることなく出発しました!
ところが、どっこい、いざ雪道を走ってみると、怖いのなんのって・・・・・・。※ものすごく、ゆっくと走り、地元の人達にかなり迷惑をかけたと思いす。
必死の思いで、友人の家に着いて、もらった温かいコーヒーものすごく美味しかったです。そのご、友人の運転で、思い出の場所に行って、久しぶりに、雪だるまを作りました。
とても楽しかったのですが、出来上がった雪だるまの写真を撮ろうとしたら、友人の可愛い息子達が、雪だるま君を襲撃して、無残な姿になってしまいました・・・・・。※写真は雪だるまを作った場所です。写真の車は、廃車になった車みたいです。
もちろん、襲撃された後、息子達(3名)VSおじさん(2名)で、大雪合戦がはじまりました。結果はもちろん、惨敗です!
しかし、とても楽しかったです。雪が溶ける前に、もう一度行ってみようと思います。
※おみやげの、讃岐うどんとても美味しそうに食べてくれました!
Posted by 成龍 at
21:19
│Comments(0)
2008年01月24日
あ・足が・・・・!
仕事終わりに、久しぶりに友達(K君)とボウリングに行ってきました。
約5年ぶりぐらいだったので、最初の一投は、ものすごく緊張しました・・・、結果は、気持ちのいいぐらいの溝掃除をしてしまい、大爆笑されちゃいました。(K君はストライクでした!やるねぇ~)
1ゲームのスコアーは、何と98でした!(K君は、197 や・やるねぇ~)
続けて2ゲーム(126)・3ゲーム(103)・4ゲーム(102)を行い、結果は私の全敗でした。
調子に乗って、休まず行っていたら、3ゲームの途中から、左足と右腕に何か違和感を感じ始め、4ゲーム後半では、左足を攣ってしまい、K君に真顔で「歳とったの~、たまには、運動しろよ。」とぼそっと言われちゃいました。トホホ・・・・。
今は、両足と右腕そしてわき腹が筋肉痛になっています。と言うことは、まだまだ若い証拠では!
歳をとると、筋肉痛は2日後とかにやってくると言われているじゃないですか!その筋肉痛がすぐに来たと言うことは、やはり、まだ、若い証拠と言うことで、気持ちはいつまでも若いつもりの私です。
※明日、職場でボウリングで筋肉痛になったことを隠さなければ、ばれれば、また笑われちゃいます。ちなみに、以前ビリー隊長のブートキャンプ?がはやったとき、昼休みに職場で皆としたとき(15分も持ちませんでしたけど)も筋肉痛になり「歳ですね~」と笑われちゃいました。
約5年ぶりぐらいだったので、最初の一投は、ものすごく緊張しました・・・、結果は、気持ちのいいぐらいの溝掃除をしてしまい、大爆笑されちゃいました。(K君はストライクでした!やるねぇ~)
1ゲームのスコアーは、何と98でした!(K君は、197 や・やるねぇ~)
続けて2ゲーム(126)・3ゲーム(103)・4ゲーム(102)を行い、結果は私の全敗でした。
調子に乗って、休まず行っていたら、3ゲームの途中から、左足と右腕に何か違和感を感じ始め、4ゲーム後半では、左足を攣ってしまい、K君に真顔で「歳とったの~、たまには、運動しろよ。」とぼそっと言われちゃいました。トホホ・・・・。
今は、両足と右腕そしてわき腹が筋肉痛になっています。と言うことは、まだまだ若い証拠では!
歳をとると、筋肉痛は2日後とかにやってくると言われているじゃないですか!その筋肉痛がすぐに来たと言うことは、やはり、まだ、若い証拠と言うことで、気持ちはいつまでも若いつもりの私です。
※明日、職場でボウリングで筋肉痛になったことを隠さなければ、ばれれば、また笑われちゃいます。ちなみに、以前ビリー隊長のブートキャンプ?がはやったとき、昼休みに職場で皆としたとき(15分も持ちませんでしたけど)も筋肉痛になり「歳ですね~」と笑われちゃいました。
Posted by 成龍 at
01:18
│Comments(0)
2008年01月22日
たそがれるカラスさん達?
今日、運転中に通った橋で、なんとなく心が和む風景を見ました。
橋には街灯が片側に3本づつ(計6本)あったのですが、そのうち5本の街灯の上に、カラスが1羽づつ同じ方向(多分東向きだと思います)を向いて止まっていました。
止まっていない街灯には、上ではなく下に、これまた他のカラスと同じ方向を向いて止まっていました。
※写真を撮りたかったのですが、運転中で撮れませんでした。残念です!
目撃したのは、午前中でしたが、なぜか、今は亡き、ばあちゃんの家で、鶏を真剣な表情で兄貴と追いかけたり、田んぼの中心付近を流れていた川で夕暮れに魚を獲っていた頃の事を、思い出しました。
しかし、あのカラスさん達は、なぜ、一羽ずつしかも同じ方向を向いていたのでしょうか?
少し疑問が残りますが、今日一日、とても幸せな気持ちで過ごすことができました。カラスさん達に感謝です!
橋には街灯が片側に3本づつ(計6本)あったのですが、そのうち5本の街灯の上に、カラスが1羽づつ同じ方向(多分東向きだと思います)を向いて止まっていました。
止まっていない街灯には、上ではなく下に、これまた他のカラスと同じ方向を向いて止まっていました。
※写真を撮りたかったのですが、運転中で撮れませんでした。残念です!
目撃したのは、午前中でしたが、なぜか、今は亡き、ばあちゃんの家で、鶏を真剣な表情で兄貴と追いかけたり、田んぼの中心付近を流れていた川で夕暮れに魚を獲っていた頃の事を、思い出しました。
しかし、あのカラスさん達は、なぜ、一羽ずつしかも同じ方向を向いていたのでしょうか?
少し疑問が残りますが、今日一日、とても幸せな気持ちで過ごすことができました。カラスさん達に感謝です!
Posted by 成龍 at
23:55
│Comments(0)